ざびえるはどこに売ってる?スーパー・土産店・コンビニまで徹底調査
この記事では大分名物「ざびえる」を売っている取扱店や、平均的な値段、安く買える場所などを手短に紹介します。
最寄りじゃないスーパーにふらっと入ったらなぜか地元大分・フンドーキンの商品があってテンション上がって買った!!!ごまだれも売ってください。 pic.twitter.com/swkovsds74
— 指原 莉乃 (@345__chan) September 15, 2021
「ざびえる」って何?/大分限定スイーツの魅力
「ざびえる」は大分県を代表する銘菓のひとつ。バター風味の洋風生地に、白あんやラムレーズン入りあんを包んだ上品な焼き菓子です。
お土産としても人気が高く、「これを食べると大分を思い出す!」という声も多く聞かれます。地元では家庭用のおやつとしても親しまれています。
スーパーで探すならココ!:地元スーパー名と販売棚情報
「ざびえる本舗」の商品は、大分市や別府市などのトキハインダストリー・マルショク・アテオなどの地元スーパーで購入できます。
お菓子コーナーや地域銘菓コーナーに並ぶことが多く、タイミングによっては季節限定パッケージも登場します。
地元の人の口コミでは「トキハ本店でまとめ買いして帰る」「マルショクでバラ売りがあって嬉しい」といった声も。
土産店・デパート・駅ナカでの取扱い実例
大分空港のおみやげコーナー、JR大分駅構内の豊後にわさき市場、そしてトキハ本店の地下食品売場などでも定番商品として販売されています。
特に観光客には、空港での購入が人気。お土産用の箱入りタイプが揃っており、配りやすいサイズもあります。
また、別府駅や湯布院の観光通りでも取り扱い店があり、観光中に立ち寄れるのが魅力です。
オンラインやネットショップでも買える?
実は「ざびえる」はネットでも購入できます。公式通販のほか、楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングでも取り扱いがあります。
価格はセット数によって異なりますが、6個入りで700円前後、16個入りで1500円前後が目安です。送料を考えると、複数個まとめて買うのが賢い方法です。
店舗名 | 内容量 | 価格目安 | 備考 |
---|---|---|---|
楽天市場 | 16個入り | 約1,480円 | ポイント還元あり |
Amazon | 12個入り | 約1,350円 | 送料無料が多い |
Yahoo!ショッピング | 8個入り | 約900円 | PayPayポイント対応 |
メルカリ | バラ売り | 500円前後 | 個人出品が多い |
口コミ・SNSでの人気の理由
実際にX(旧Twitter)でも、「久しぶりにざびえる食べたらやっぱり美味しい!」「ラムレーズンの香りが最高」といった投稿が見られます。
地元の人だけでなく、県外出身者が懐かしさからお取り寄せすることも多いんです。贈り物にも喜ばれるので、ギフト需要も高めです。

まとめ:最も確実に「ざびえる」を手に入れるルートはここ!
確実に買うなら、トキハ本店やJR大分駅構内の「豊後にわさき市場」が間違いなし。
観光のついでに立ち寄れる立地で、在庫も安定しています。
もし現地に行けない場合は、楽天市場での購入がおすすめ。ポイント還元もあるのでお得に手に入ります。
お土産としてだけでなく、自分へのご褒美にもぴったりな味わいですよ。
コメント