アサイー(フルッタフルッタ)はどこに売ってる?カルディやコストコ、スーパーでの購入先まとめ
この記事ではアサイー(フルッタフルッタ)を売っている取扱店や、平均的な値段、安く買える場所などを手短に紹介します。
カルディに一食分の冷凍アサイー売ってるんだけど、これを使うとお店で出て来るみたいな本格アサイーが簡単にできて最高。
アサイー、パルテノ、バナナ(半分)、はちみつ、リンゴジュース、お好みのフルーツをミキサーにかけて盛り付けるだけでお店顔負け。食物繊維たくさん取れてダイエットにも◎ pic.twitter.com/9XpO7KeUzp— 𝙡𝙚𝙢𝙤𝙣 🍋 (@garigari_mezas) May 4, 2024
店舗名 | 取扱状況 | 参考価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
楽天市場 | あり | 約2,000円〜3,500円 | 冷凍パック・ドリンクタイプ |
Amazon | あり | 約2,000円〜3,800円 | 定期便もあり |
Yahoo!ショッピング | あり | 約2,300円〜3,700円 | まとめ買い割引あり |
カルディ | 一部店舗であり | 約400円〜600円 | 冷凍コーナー・ジュース売り場にあり |
カルディで買えるアサイー商品一覧と売り場(冷凍・ドリンク)
アサイーといえば、まずカルディコーヒーファームが有名ですね。カルディでは「フルッタフルッタ アサイーエナジー」という冷凍タイプや、「アサイードリンク」タイプが販売されています。
売り場は冷凍食品コーナーやチルドジュースコーナー付近にあることが多く、店舗によっては入荷時期が限られていることもあります。スタッフに聞くと在庫を確認してもらえるので、探すときは声をかけてみてください。
カルディオンラインショップでも購入可能ですが、人気のため売り切れのことも多いので、早めのチェックがおすすめです。
コストコ・業務スーパーなどの会員系ストアでの入手先
コストコでは「フルッタフルッタ アサイー100 冷凍ピューレ」や「SAMBAZON(サンバゾン)」のアサイーが販売されています。大容量パックでコスパも良く、家族でアサイーボウルを楽しむのにぴったりです。
業務スーパーでは取り扱いが限定的。店舗によっては取り寄せできることもありますので、最寄り店舗に確認するのが確実です。
冷凍アサイーのほか、アサイードリンクも時期によって入荷されることがあります。健康志向の人が増えている今、まとめ買いして冷凍庫にストックしておく人も多いようです。
イオン・成城石井・スーパーで見かけるケースと注意点
全国展開しているイオンや成城石井でもアサイーを見かけることがあります。特に成城石井では、有機アサイーやアサイーボウルキットなど高品質タイプが充実しています。
イオンでは「トップバリュ」ブランドの健康志向シリーズの近くに置かれることもありますが、全店舗での常設販売ではないため、取り扱いはまちまちです。
また、ドン・キホーテやスーパーの輸入食品コーナーでも稀に見かけるとの声も。入荷タイミングが不定期なので、見つけたら迷わずゲットするのがおすすめです。
セブン‐イレブン・ドン・キホーテでの目撃情報と頻度
セブン‐イレブンなどのコンビニでは取り扱いは限定的ですが、期間限定で「アサイードリンク」が入荷することがあります。特に健康系フェアやキャンペーンの時期が狙い目です。
また、ドン・キホーテでは「SAMBAZON(サンバゾン)」や「フルッタフルッタ」などのパウチドリンクを販売している店舗もあります。冷蔵コーナーをチェックしてみましょう。
アサイーを手軽に試したい方には、ドンキやコンビニの小容量タイプがぴったりです。価格も300円前後とお手頃です。
ネット通販で確実に買える!おすすめショップと送料事情
アサイーは人気のため店頭で売り切れることも多いですが、楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングならほぼ確実に手に入ります。
特に楽天では「フルッタフルッタ アサイーエナジー 冷凍ピューレ」が定番で、送料込み3,000円前後が相場。Amazonでは定期おトク便で少し安く購入できる場合もあります。
送料を抑えたい方は、まとめ買いを選ぶのがコツです。Yahoo!ショッピングではポイント還元が高い時期を狙うのもおすすめです。
KALDIで売ってたフルッタフルッタのアサイースムージー、もったり濃厚でめちゃくちゃ美味しい!!!バナナ入りで甘みもあってゴクゴク飲めちゃう。ヨーグルトとグラノーラにフルーツ乗せて蜂蜜かけたら、お店顔負けの絶品アサイーボウルも作れる🥣 pic.twitter.com/dfXF3hV3oB
— みか (@mikaaa11_k) October 24, 2024
売り切れ多数?買う前にチェックすべき在庫・入荷タイミング
カルディやスーパーではアサイーの入荷が週1〜2回程度のことが多く、SNSでは「やっと買えた!」という声もよく見かけます。特に夏場は需要が高く、すぐに売り切れることも。
オンラインショップでは再入荷通知を設定しておくと便利です。また、賞味期限が長い冷凍タイプを選べば、まとめ買いしても安心です。
価格・在庫ともに変動しやすいので、購入前には公式サイトや販売ページの最新情報をチェックしましょう。
コメント