マツダ3はどこに売ってる?正規中古/未使用車/ディーラー在庫を徹底ガイド
この記事ではマツダ3を売っている取扱店や、平均的な価格、安く買える場所などを手短に紹介します。

店舗名 | 取扱状況 | 価格目安 | 備考 |
---|---|---|---|
楽天市場 | △ 一部販売店で中古・パーツあり | 約180万〜350万円 | 新車は少ないが登録済未使用車あり |
Amazon | × 取扱なし(パーツ・グッズのみ) | ー | 車両販売は非対応 |
Yahoo!ショッピング | △ 中古車掲載あり | 約190万〜320万円 | 業者出品の在庫あり |
メルカリ | ○ 個人・業者出品あり | 約150万〜300万円 | 状態やグレードにより変動 |
マツダ3 販売中止の真相は? 注文受付停止と誤解の背景
最近SNSで話題になっている「マツダ3が販売中止になった」という情報。実はこれ、正式な販売終了ではなく一部グレードの受注一時停止というのが実情のようです。人気のスカイアクティブモデルなどは一時的に在庫調整が入っており、全国的に新車注文がストップしている時期がありました。
MAZDA OPEN DAY 2019行ってきました!
MAZDA3 SEDANオプションのリアスポイラー見れてよかった!
思ったより小振りで目立たないデザイン。羽根は後ろではなく上方向に延びる感じ。
ただ空力効果は抜群との事。
セット販売のエアガイドをフロントリップ下に取り付けないとフロントが浮くという話も。 pic.twitter.com/Pv32aeu0bv— カタリ (@katari_ytch) June 3, 2019
多くのオーナーが「また販売再開してほしい」とコメントしており、一時的な在庫整理の可能性が高いようです。
売ってない? 実は一部グレードのみ受付停止の可能性が高い
販売終了と勘違いされがちですが、実際には特定グレードやボディカラーのみが一時停止されているケースがほとんどです。例えば人気のファストバックやセダンモデルでも、仕様変更前の在庫がなくなっただけという場合もあります。そのため、ディーラーによっては在庫が残っていることもあるので、店舗ごとに問い合わせてみるのがおすすめです。
正規ディーラーやマツダ販売店の在庫確認方法
マツダの正規販売店では、店舗間で在庫を共有していることが多いです。そのため、自分の地域で在庫がなくても、他県のディーラー在庫を取り寄せることが可能です。また、公式サイトから「試乗・商談予約」をすれば、近くの販売店が在庫を確認してくれることもあります。特に「マツダアンフィニ」や「マツダオートザム」系列は独自に在庫を抱えている場合があります。
Mazda U-car Searchなど公式中古車ルートを活用する
マツダが運営する「Mazda U-car Search」では、全国のディーラー中古車を検索できます。ディーラー整備済み・保証付きで安心して購入できるのが魅力です。中古車でも状態の良い低走行車が多く、価格は200〜300万円前後。走行距離1万km未満の未使用車も掲載されることがあります。
大手中古車サイト(カーセンサー/グーネット等)で全国検索
中古車を探すならカーセンサーやグーネットが最も効率的です。特にマツダ3は人気が高いため、掲載台数が常時500台以上あることもあります。価格はグレードや年式によって変動しますが、150万〜330万円前後が相場です。検索条件で「修復歴なし」「ワンオーナー」を選ぶと、品質の高い車を見つけやすいです。
未使用登録車・登録済み未使用車ならまだ新車感で買える
マツダ3は、登録だけ済ませて走行していない「登録済み未使用車」が市場に多く出回っています。これらは新車同様のコンディションながら、新車より数十万円安く購入できるのがメリットです。ディーラー系中古車店や、オートバックス・ネクステージなどの大型店でも在庫が確認できます。在庫の動きが早いため、見つけたら早めの問い合わせがおすすめです。
購入前チェックのポイントと問い合わせ時の質問例
購入前に確認したいポイントをまとめます。
- 車体番号と年式を必ず確認
- メーカー保証が残っているかチェック
- 試乗可能か、整備記録簿の有無も確認
- 納車費用や諸費用が含まれるか要確認
マツダ3は今後も改良モデルの登場が期待されており、今が狙い目とも言われています。グレードや装備で迷ったら、販売店で実際に見比べてみるのがおすすめです。
コメント