ベース焼きそばはどこに売ってる?コンビニ・ドラッグストア・オンライン
この記事ではベース焼きそばを売っている取扱店や、平均的な値段、安く買える場所などを手短に紹介します。
新商品の塩焼きそば
もう試した?カップ麺なのに栄養満点と話題の
BASE YAKISOBA🍜
美味しくなって大・満・足😋\初めての人限定/
定期初回20%OFF+BASEBREAD1袋プレゼント📦
今すぐここから👇https://t.co/YFtzmnr4iu pic.twitter.com/hswKobwARp— [公式] ベースフード (@BASEFOOD) April 9, 2025
販売サイト | 参考価格(税込) | 特徴 |
---|---|---|
楽天市場 | 約390円~ | ポイント還元あり・まとめ買いしやすい |
Amazon | 約380円~ | 定期便でさらにお得に購入可能 |
Yahoo!ショッピング | 約400円~ | PayPayポイントが貯まる |
公式サイト | 約390円(定期割あり) | 新作や限定商品が早く届く |
ベース焼きそばとは?まずは“売ってない”理由を知ろう
ベース焼きそばは、完全栄養食で知られるベースフード(BASE FOOD)が手がけた新感覚のインスタント焼きそばです。
栄養バランスが整っているのに味もおいしいと評判ですが、発売当初から人気が高く「売ってない」「見つからない」という声も多いです。
販売店舗が限られているため、コンビニやドラッグストアでは地域によって在庫状況が異なるのが現状です。
全国のコンビニで買える?ファミリーマート・セブン・ローソン情報
ファミリーマートでは、一部店舗でベース焼きそばを見かけたという報告があります。特に都市部や大型店では置いていることもあるようです。
セブンイレブンやローソンではまだ常時販売は確認されていませんが、健康志向コーナーなどでスポット的に取り扱われる可能性もあります。
もし見つけたらラッキーな商品。限定キャンペーンや新発売タイミングで再登場することもあるので要チェックです。
ドラッグストア・チェーン店での取扱いはある?サンドラッグ・ウエルシアなど
ドラッグストアでは、健康食品コーナーを充実させているウエルシアが狙い目です。
店舗によってはベースフードのパンやパスタと並んでベース焼きそばを扱っていることがあります。
サンドラッグやマツモトキヨシでは、現時点では取り扱いが少ないですが、健康志向の高まりとともに今後の展開に期待できます。
大型スーパー・健康食品売場で見かける可能性
イオンやイトーヨーカドー、成城石井などの大型スーパーでは、健康食品コーナーにベース焼きそばを置いている場合があります。
特にベースフードシリーズをまとめて販売している店舗では、期間限定やキャンペーンで焼きそばが並ぶこともあります。
一般的なインスタント焼きそばより少し高めの価格帯ですが、栄養バランスを考えるとコスパの良い商品です。
実店舗で見つからない時の救世主:EC・通販サイト活用法
店舗で見つけられない場合は、通販を利用するのが確実です。
楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、そして公式サイトで安定して販売されています。
通販ではまとめ買い割引や定期便があり、1食あたりの価格を下げることができます。
特に公式サイトでは、新フレーバーやお得なキャンペーンが早く反映されるのが魅力です。
ベースフードのソース焼きそば、早速食べました!
普通にソース焼きそばとして美味しく食べることができます😋
日清焼きそばやペヤングが90点とするなら75点〜80点くらい。粉末ソースは少なめです。
日清食品焼きそばUFOの塩分が5.9gもあるのに対して、ベースフードのソース焼きそばは2.0gと安全😅… pic.twitter.com/lS2KptNhC5— 弐億貯男 (@2okutameo) April 7, 2024
売り切れ・入荷待ちを避けるコツとチェックすべき時間帯
ベース焼きそばは人気商品のため、入荷後すぐに完売してしまうことがあります。
通販サイトでは午前10時〜正午ごろに在庫が更新されることが多いので、その時間帯をチェックするのがおすすめです。
また、公式サイトのメール通知や楽天市場のお気に入り登録を利用すると、再入荷情報をいち早く知ることができます。
定期便やセット販売を利用すれば、買い逃しなく続けて楽しめます。
コメント