カルディのあんこ餅はどこに売ってる?カルディ・スーパー・通販で在庫チェック!
この記事ではカルディのあんこ餅を売っている取扱店や、平均的な値段、安く買える場所などを手短に紹介します。
【パリッと香る!年末年始にぴったりのおやつ】
焙煎した黒ごまを練り込んだほんのり甘いあんこを、国産水稲もち米100%の杵つき餅で包んだ「黒ごまあんこ餅」が登場!フライパンやトースターで焼くと、パリっと香ばしい表面はとざらっとしたごまの舌ざわりが楽しめます。https://t.co/EdVLDhXdMb pic.twitter.com/7fjEnXiBG1— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) December 9, 2020
販売店 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
楽天市場 | 約450円~ | まとめ買い・送料調整あり |
Amazon | 約480円~ | プライム対応あり |
Yahoo!ショッピング | 約460円~ | ポイント還元あり |
カルディ公式オンライン | 取扱いなし(時期により再販) | 在庫変動あり |
カルディ(KALDI)店頭であんこ餅を探すコツとは?
カルディでは季節限定商品として「あんこ餅」が登場することがあります。特に冬から春先(1月〜3月頃)は、和菓子系の棚に並ぶことが多いです。
ただし人気商品なため再入荷が追いつかないこともあります。入荷日が地域ごとに違うため、店舗スタッフに直接在庫確認をするのがおすすめです。
見つけた人からは「やっと買えた!」「もちもちで美味しい!」という口コミもあります。
あんこ餅
単体でカルディに売ってたので
食べてみました。やばいです。
頭の中で六尺玉が弾けたかってくらい
美味いです🎆
皆さんも食べましょう。くれぐれも爆散しないように…🎇 pic.twitter.com/NDAhTdNhFD
— ラクーンドッグ (@narinarinarimas) December 9, 2024
カルディのオンラインストアで“餅”カテゴリをチェックしてもない?
カルディ公式オンラインショップでは、「あんこ餅」が掲載される時期と、非表示になる時期があります。
在庫がない場合は「取り扱い終了」と表示されることもありますが、季節商品の再販の可能性もあるため、シーズン前にブックマークしておくと便利です。
また、似たシリーズの「ずんだ餅」や「きなこ餅」などが代わりに販売されることもあります。
気になる方は「餅」で検索してチェックしてみましょう。
スーパー・食品系チェーンであんこ餅は置いてる?(ライフ・西友・成城石井など)
カルディで見つからないときは、大手スーパーを覗いてみましょう。
特にライフ、西友、成城石井では、和菓子コーナーに個包装タイプのあんこ餅が置かれていることがあります。
また、イオンの和菓子売り場でも「こしあん入り餅」などが見つかる場合があります。
店舗によっては地元メーカーのオリジナル商品もあるので、地域限定の味を楽しめることもあります。
どの店舗でも価格帯はおよそ400〜500円前後が相場です。
通販(Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング)で“焼いて食べるあんこ餅”を手に入れる
「近くにカルディがない」「売り切れていた」という方は、通販が確実です。
Amazonでは「カルディ あんこ餅」や「和風 あんこ餅」などのキーワードで検索すると、同系統のもちもち系和菓子が多数ヒットします。
楽天市場では「送料無料」「ポイント10倍」などのキャンペーンも頻繁に行われており、まとめ買いにも最適です。
Yahoo!ショッピングでは「在庫あり」の商品が多く、PayPayポイントも付くためお得に購入できます。
メルカリなどのフリマアプリでも新品未開封で出品されていることがありますが、転売価格には注意しましょう。
時期・季節限定商品の可能性と、売り切れ対策をするには?
カルディのあんこ餅は季節限定品として登場する傾向があり、特に冬場に人気が集中します。
そのため「売ってない」と感じる時期は、次回入荷前の空白期間であることが多いです。
一度販売が終了しても、SNSや公式サイトで再販告知が出るケースもあるので、X(旧Twitter)の公式アカウントをフォローしておくのが安心です。
また、似た味を楽しみたい方は、井村屋のあんこ餅風おやつや、シャトレーゼの和風餅スイーツもおすすめです。
コメント