ドンキでCDはどこに売ってる?中古や新品、探し方ガイド
この記事ではドン・キホーテでCDを売っている店舗や取り扱い状況、安く買える場所などを手短に紹介します。
ウル寿司×ドンキ CDリリース記念
"渋谷ドンキでライブ&特典会開催!◆日時
2023年7月30日(日)13時〜
◆場所
MEGAドンキ渋谷本店1階店頭ライブ開催の他、7階でCD特典会も実施します! pic.twitter.com/4h0q51025C
— 驚安の殿堂 ドン・キホーテ🐧 (@donki_donki) July 25, 2023
店舗名 | 取扱ジャンル | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|---|
楽天市場 | 新品・限定盤・邦楽・洋楽 | 約1,000円~ | ポイント還元が高く予約特典あり |
Amazon | 新品・中古・ベスト盤 | 約800円~ | 配送が早く在庫が豊富 |
Yahoo!ショッピング | 新品・輸入盤・アイドル系 | 約1,000円~ | クーポンが多くPayPay還元あり |
ドン・キホーテ(店舗) | 一部店舗のみ(J-POP中心) | 約980円~ | 深夜でも買える、掘り出し物あり |
ドンキにCD売場はある?そもそもの取り扱い状況
ドン・キホーテのすべての店舗でCDが販売されているわけではありません。主にMEGAドンキや大型店舗でCDコーナーが設けられていることが多いです。
特に都市部の店舗では、人気アーティストの新作アルバムやアニメのサントラなどが並んでいる場合があります。
一方で、小規模なドンキでは家電や雑貨がメインのため、CDの取り扱いがないことも。
行く前に店舗へ電話確認をしておくと安心です。
新品CDや企画盤は売ってる?限定店舗をチェック
ドンキでは期間限定で新作アルバムやドラマ主題歌のCDが販売されることがあります。
特に人気の高いアーティスト(YOASOBI、King Gnuなど)の作品は、キャンペーン時に特設コーナーで展開されることも。
また、ドンキ限定パッケージや特典付きCDが販売された実績もあります。
在庫は日々変動するため、訪れるタイミングによっては“レア盤”に出会えるかもしれません。
一度姿を消したドンキのCDコーナー、まさかの10円セールとなって復活した
俗流アンビエント、ミューザックジャズがたくさん買えたぞ! https://t.co/oniVxeajfD pic.twitter.com/XqhNTH6JJL— ゅL≠σ (@YVKINXMIYVZVWV) February 1, 2025
中古CDを扱うドンキもある?実際の店舗例
一部のMEGAドンキでは中古CDを取り扱う店舗があります。
特に「BOOKOFF併設型」や「リユースコーナー設置店」では、アーティスト別に中古CDが陳列されています。
状態が良く価格もお手頃で、1枚500円前後で購入できることも。
ジャンルもJ-POP、K-POP、アニメ系など幅広く、掘り出し物を探すのも楽しいです。
ドンキのメディアコーナーの場所と探し方
CDを探すなら、まずはメディアコーナーや家電売場の近くをチェックしましょう。
多くの店舗では、DVDやBlu-rayと並んでCDが配置されています。
また、アニメグッズやキャラクター雑貨の棚と一緒に並んでいることも多いです。
深夜営業のドンキなら、仕事帰りでも気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。
MEGAドンキ・併設型店舗ではCDの取り扱いが豊富
MEGAドンキなどの大型店では、音楽や書籍、映像ソフトを扱うコーナーが充実しています。
「HMV×ドンキ」「BOOKOFF×ドンキ」などの併設店舗では、最新アルバムから懐かしの名盤までラインナップが豊富です。
特典付きCDや数量限定商品も多く、ファンにはたまらない売場になっています。
在庫状況は店舗ごとに異なるため、行く前に公式アプリやSNSで確認するのもおすすめです。
ドンキで売ってなかった時のおすすめ購入先
もしドンキで目当てのCDが見つからなかった場合は、他のお店もチェックしてみましょう。
- TSUTAYA:新旧問わず幅広い在庫。試聴コーナーもあり。
- HMV・タワーレコード:特典付きCDが多く、限定版も豊富。
- ブックオフ:中古CDが安く購入でき、掘り出し物もあり。
- 家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラなど):人気アーティストを中心に取り扱い。
また、通販サイトでも簡単に購入できます。楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング・メルカリなどでは、限定盤や特典付き商品も多く、在庫確認もスムーズです。
オンラインなら自宅でじっくり探せるのが魅力です。
コメント