BE@RBRICK(ベアブリック)はどこに売ってる?ガチャガチャや設置店舗を徹底チェック!
この記事ではベアブリック(BE@RBRICK)のガチャガチャを売っている取扱店や、平均的な価格、安く買える場所などを手短に紹介します。
【商品情報】
/
BE@RBRICK Package
Ch@rm Collection Vol.2
(税込400円)
\「BE@RBRICK」(ベアブリック)の
ミニチュアチャームから第2弾が登場🎉今回は全種クリア仕様✨
飾っても身に着けても
楽しむことができる豪華仕様です🧸#ガシャポン #medicomtoy #メディコムトイ@medicom_toy… pic.twitter.com/iQYKqwaTPv— 【公式】バンダイ ガシャポン (@Gashapon_Bandai) July 16, 2025
| 販売店 | 特徴 | 価格帯(目安) |
|---|---|---|
| 楽天市場 | 在庫が豊富で限定コラボも多い | 約500円〜1,500円 |
| Amazon | 即日配送に対応している場合あり | 約600円〜1,800円 |
| Yahoo!ショッピング | ポイント還元が高くお得 | 約550円〜1,700円 |
| ガシャポン公式ショップ | 実際にガチャ機が設置されている | 1回500円前後 |
ガチャコーナーで見つける!BE@RBRICKが設置されている典型的な場所
ベアブリックのガチャは、イオンモールやアリオなどの大型ショッピングモールのガチャコーナーに設置されていることが多いです。
バンダイの「ガシャポンのデパート」や「namco」のような公式店舗では新作の入荷が早く、人気の種類はすぐに完売してしまうほどです。
見つけたときはその場で回しておくのがおすすめです。
専門「ガシャポン®」ショップで確実にゲットする方法
確実に入手したい場合は、バンダイ公式の「ガシャポンのデパート」や「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ」をチェックしましょう。
新作の入荷情報がSNSで発信されることも多く、店舗によっては在庫状況をリアルタイムで公開しています。
近くの店舗を探して行ってみると、お目当てのベアブリックに出会えるかもしれません。
大型家電量販店・ショッピングモール内でBE@RBRICKを探すコツ
ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店にもガチャ専用コーナーがあります。
おもちゃ売り場やアニメグッズコーナーの一角に並んでいることが多く、運が良ければベアブリックを発見できます。
Xでも目撃情報が多数投稿されています。
【完売御礼】バンダイ
BE@RBRICK Package Ch@rm Collectionこちら大好評につき完売いたしました
また再入荷などありました際は
ツイートにておしらせいたします
ありがとうございました!#ガシャポンのデパート #ベアブリック https://t.co/P03F6A1E0Z— ガシャポンのデパート 港北TOKYUショッピングセンター店 (@gasha_khktksc) October 28, 2024
コンビニ・駅ナカ・サービスエリアで“ふと”見つける意外な設置場所
ファミリーマートやローソンなど、一部の大型店舗では入り口付近にガチャコーナーが設けられている場合があります。
また、駅ナカや高速道路のサービスエリアなど、意外な場所で見つけたという声も多いです。
出かけた先で偶然見つけたらラッキーですね。
オンラインでも買える!ガチャ設置が無くても購入可能なネット通販活用法
近くに設置店舗がない場合は、ネット通販を活用するのが確実です。
楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングでは未開封品やコンプリートセットも多く販売されています。
メルカリでも単品出品があるので、欲しいデザインだけを選んで購入することもできます。
ガチャで出なかったデザインをピンポイントで探すのにも便利です。
在庫切れ・売り切れを避けるための店舗チェック&電話確認テクニック
ベアブリックのガチャは人気シリーズが多く、発売直後に売り切れてしまうこともあります。
事前に店舗へ電話して在庫を確認するか、Xで「ベアブリック ガチャ 入荷」などのキーワードで検索すると最新情報をチェックできます。
発売日直後や週末前に行くと設置されている可能性が高いです。





コメント