静岡でしか買えないお土産はどこに売ってる?鉄板スポット&店舗紹介!
この記事では「うなぎパイ」を売っている取扱店や、平均的な値段、安く買える場所などを手短に紹介します。静岡限定のお土産として人気の理由や買える場所をまとめました。
静岡の友人から春華堂の「うなぎパイ」お土産に頂きました。ありがとうございます。美味しゅうございました…♡ pic.twitter.com/nbF7CdWXLG
— ☆ まりもチャンネル ☆ (@aioi_tsubetsu) September 24, 2025
販売サイト | 価格帯(税込) | 特徴 |
---|---|---|
楽天市場 | 約1,000円~2,500円 | ポイント還元あり・送料無料多数 |
Amazon | 約1,200円~2,800円 | すぐ届く・ギフト包装対応 |
Yahoo!ショッピング | 約1,100円~2,600円 | PayPayポイント還元が高め |
静岡県内店舗 | 約1,000円~ | 新鮮・種類が豊富で限定パッケージあり |
駅直結&アクセス抜群!駿河みやげ横丁で静岡土産を一網打尽
静岡駅構内の「駿河みやげ横丁」では、春華堂のうなぎパイをはじめ、静岡限定のスイーツやお茶が一度に揃います。新幹線の出発前に立ち寄れる立地で、地元の方も観光客も重宝する人気の売り場です。夕方になるとお土産袋を片手にした旅行客でにぎわうほど。限定の詰め合わせや期間限定味も販売されています。
静岡観光途中に立ち寄りたい!主要SA・PA内のお土産売り場をチェック
新東名高速道路のNEOPASA静岡や浜松SAでは、地域限定パッケージのうなぎパイが販売されています。高速を利用する旅行客向けに、限定商品や「うなぎパイミニ」など、持ち運びに便利なタイプも。特に浜松SAは工場直送商品を扱うこともあり、旅行の途中で立ち寄る価値大です。
和菓子派ならここ!老舗和菓子店でしか買えない静岡限定銘菓
静岡市や浜松市内の老舗和菓子店では、うなぎパイを含む春華堂の限定焼き菓子を購入できます。中でも「春華堂 本店(浜松)」では、工場見学やできたて販売を体験可能。観光スポットとしても人気が高いです。箱詰めタイプは贈答用に、個包装タイプは職場ばらまき用に最適です。
県外では見かけない!静岡ならではのお茶&スイーツが揃う専門店
静岡といえばお茶の産地。静岡駅ビル「パルシェ」や「松坂屋静岡店」内の銘店街では、静岡茶とセット販売された限定うなぎパイギフトが人気です。茶葉の香りと焼き菓子の甘みが絶妙にマッチする詰め合わせは、静岡らしさを感じるおみやげとして評価が高いです。
ラムネの麩菓子を発見しました!
これは初めて見る組み合わせです! 麩菓子といえば昔懐かしいお菓子ですが、ラムネ味なんて斬新すぎる😲
しかも静岡県限定商品だって
青い色がとても涼しげで、見た目からもラムネの爽やかさが伝わってきます✨… pic.twitter.com/4380ICOABc— 静岡遊びマガジン【公式】we love 静岡 (@weloveshizuoka) July 29, 2025
おみやげ選びに迷ったら!静岡市内&主要観光地の定番お土産店まとめ
静岡駅・浜松駅の構内や空港、観光地のお土産店には、うなぎパイのほかにも「こっこ」「安倍川もち」など地元スイーツが並びます。どこで買っても間違いなしですが、工場併設店舗では限定パッケージやアウトレット価格で買えることもあるので要チェックです。自分用にも贈答用にもぴったりなお土産が見つかります。
コメント