名古屋でしか買えないお土産はどこに売ってる?名駅・栄など絶対立ち寄るべき5スポット
この記事では青柳総本家のカエルまんじゅうを売っている取扱店や、平均的な値段、安く買える場所などを手短に紹介します。名古屋限定のかわいいお菓子として人気なので、お土産選びの参考にしてくださいね。
ぴよりん買えた🥰🥰🥰
名古屋何度か来たけどいつも買えなかったから嬉しい pic.twitter.com/xUnAFsSXnk— セボルト (@poruporuQ3) October 10, 2025
販売サイト | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
楽天市場 | 約1,080円(6個入) | 送料別・限定パッケージ有 |
Amazon | 約1,180円 | プライム対応あり |
Yahoo!ショッピング | 約1,150円 | ポイント還元あり |
青柳総本家公式オンライン | 約1,080円 | 名古屋限定商品多数 |
名駅改札内ならここ!早朝から使えるギフトキヨスク名古屋でお土産ゲット
名古屋駅の新幹線改札内にあるギフトキヨスク名古屋では、青柳総本家のカエルまんじゅうをはじめ、ぴよりんサブレなど名古屋らしいお菓子が並びます。出発直前でも買える便利さが魅力。小さめサイズもあるので、荷物を増やしたくない人にもおすすめです。
新幹線待ちにも便利!グランドキヨスク名古屋で限定パッケージを探そう
グランドキヨスク名古屋は、名古屋駅改札外にあり観光客でいつもにぎわう人気スポットです。ここでは、通常パッケージに加えて名古屋限定デザインのカエルまんじゅうも取り扱われています。季節限定フレーバーが登場することもあるので、時期をチェックしてみましょう。
百貨店派におすすめ!ジェイアール名古屋タカシマヤで名古屋銘菓をチェック
ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階の銘菓コーナーには、青柳総本家直営コーナーがあり、種類豊富なカエルまんじゅうが購入できます。おしゃれな紙袋も好評で、贈り物にもぴったりな高級感あるお土産として選ばれています。
栄エリアで探すならなごみゃや名鉄商店もおすすめ
名古屋の繁華街・栄エリアでカエルまんじゅうを探すなら、なごや魅力発信ショップ なごみゃ(エスカ地下街)がおすすめ。また、名鉄商店では限定コラボデザインが販売されることもあります。観光の合間に立ち寄りやすく、名古屋グルメグッズも一緒にチェックできます。
おつこ〜よ〜🙋
月曜日、お疲れ様でした🙇#企業公式がお疲れ様を言い合う#企業公式相互フォロー今日は #ぴよりん のお土産をいただきました🐣💕
名古屋名物、色々ありますが、ぴよりんが大好きなので嬉しいです☺️❣️かわいいは正義‼️笑明日もよろしくお願いします👋 pic.twitter.com/OTLCmlSHoQ
— 【公式】広洋物産株式会社 (@koyotrading1986) October 20, 2025
名古屋観光ついでに!青柳総本家の本店・金山店で特別限定品を入手
青柳総本家の本店(金山)や大須店では、ここでしか買えない限定フレーバーのカエルまんじゅうも登場します。本店限定の抹茶味や季節限定カスタード味は特に人気。お土産だけでなく、カフェスペースでのイートインも楽しめるので、観光の思い出にもぴったりです。
コメント