乾燥させた生ハムはどこに売ってる? コンビニ・通販で確実に手に入れる方法
この記事では乾燥させた生ハム(日本ハム 乾燥させた生ハム)を売っている取扱店や、平均的な値段、安く買える場所などを手短に紹介します。
セブンで見つけた乾燥させた生ハム。旨みが凝縮されていて噛むほどに味が出る。これはつまみに最高!そのまま食べてもおいしいけど、オリーブオイルかけて黒胡椒ガリガリしたら、飛ぶよ。 pic.twitter.com/EgoGnel0Ht
— せんべろnet(二千べろ) (@1000bero_net) February 25, 2024
セブン‐イレブンで手に入る確率が高い!?定番コンビニ商品情報
実は「乾燥させた生ハム 20g」はセブン‐イレブン限定で販売されている公式商品です。公式サイトでは税込213円で掲載されており、全国の店舗で取り扱いがあります(ただし店舗によって在庫がない場合も)。
日々の買い物ルートにあるセブンをまずチェックするのが効率的。見つからなければ、セルフレジの近くや珍味・乾きものコーナーを重点的に探してみましょう。
スーパー・輸入食料品店でも扱いあり?店頭の探し方
一般的なスーパー(イオン・イトーヨーカドーなど)や輸入食材専門店では、「乾燥させた生ハム」という名称は珍しいため、「プロシュート」「ハモンセラーノ」「生ハムスライス」と並んで陳列されていることが多いです。
輸入コーナーやワイン売り場付近、乾きもの・珍味コーナーを重点的に探すのがコツ。輸入食材店では“ドライ熟成タイプ”として別の表記で販売されていることもあります。
通販で確実に入手!アマゾン・楽天・ヤフー・他店の比較
ネット通販ならほぼ確実に手に入ります。以下は代表的な価格比較表です。
店舗 | 商品 | 価格目安 |
---|---|---|
Amazon | 日本ハム 乾燥させた生ハム 20g×10袋 | 約2,100~2,500円前後 |
楽天市場 | 日本ハム 乾燥させた生ハム 20g×10袋 | 同価格帯(送料無料条件あり) |
Yahoo!ショッピング | 日本ハム 乾燥させた生ハム 20g×10袋 | 最安約2,400円前後 |
輸入通販店 | ハモンセラーノ ドライ熟成 生ハムスライス 40g | 約2,000〜3,000円前後 |
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングのいずれでも購入可能ですが、送料やポイント還元、セット販売の有無によって実質価格が変動します。比較してから購入するのがおすすめです。
ドンキ・業務スーパー・ドラッグストアも意外な穴場
ドン・キホーテや業務スーパー、薬局チェーンでは「珍味」「乾きもの」コーナーに置かれていることがあります。
ただし、「乾燥させた生ハム」という名称ではなく「生ハムスライス」「乾燥加工肉」として並んでいる場合も多いので注意。
ボリュームパックや訳あり品として販売されていることもあり、単価的にお得になるケースもあります。
取り扱いなし?品薄?その理由と対処法
「乾燥させた生ハムが売ってない」という声も多く見られます。
主な理由として、店舗によって仕入れ対象外であることや、需要が低く在庫カットされやすいこと、物流が限定されていることなどが挙げられます。
そのような場合は、店舗で取り寄せができないか聞いてみたり、入荷曜日の朝を狙ったり、通販を併用するのがおすすめです。
ユーザーの生の声:見つかって嬉しい!というツイート
セブンで見つけた乾燥させた生ハム。旨みが凝縮されていて噛むほどに味が出る。これはつまみに最高!
セブンで見つけた乾燥させた生ハム。旨みが凝縮されていて噛むほどに味が出る。これはつまみに最高!そのまま食べてもおいしいけど、オリーブオイルかけて黒胡椒ガリガリしたら、飛ぶよ。 pic.twitter.com/EgoGnel0Ht
— せんべろnet(二千べろ) (@1000bero_net) February 25, 2024
また別の投稿では、
セブンの乾燥させた生ハムをオリーブオイル漬けにしてチーズ絡めて黒こしょうバカみたいにかけたやつおいしかったです!
最近ハマってる物。
セブンブランドのこの乾燥させた生ハム!
コレ本当中毒性がある乾燥と書いてありますがパリパリじゃない
生ハムのかたまり食べてるみたいな
噛めば噛むほど生ハムの香りが😍全部のセブンイレブンにあるわけじゃないみたい!
探してみて♪#セブンイレブン#乾燥させた生ハム pic.twitter.com/dEAQbVxxFU— 松下アド (@ado_matsushita) January 16, 2025
まとめ:まずはセブン、その次は通販で確実入手
乾燥させた生ハムを手に入れるなら、まずは最寄りのセブン‐イレブンをチェック。なければ通販(Amazon・楽天・Yahoo!)が確実です。
スーパーやディスカウント店では「生ハム」コーナーを探し、輸入食材店もあわせてチェックすると見つかる確率が上がります。
それぞれの購入ルートをうまく使い分けて、おいしい乾燥させた生ハムをぜひ味わってください。
コメント