シマエナガグッズはどこに売ってる?東急ハンズや北海道アンテナショップなど実店舗&通販まとめ
この記事ではシマエナガグッズを売っている取扱店や、平均的な値段、安く買える場所などを手短に紹介します。
可愛いシマエナガグッズが増えてきて嬉しい(・▴・) https://t.co/WQ9zpix0xC
— ぼく、シマエナガ。 (@daily_simaenaga) July 13, 2023
販売サイト | 価格帯(税込) | 特徴 |
---|---|---|
楽天市場 | 500円~3,000円 | 種類が豊富でレビューも多い |
Amazon | 800円~2,500円 | 公式ショップもあり最短翌日配送 |
Yahoo!ショッピング | 700円~2,800円 | PayPayポイント還元あり |
北海道土産店(通販) | 1,000円~3,500円 | 限定デザインが多く人気 |
まずは実物を見たい!都内でシマエナガグッズが買える店舗リスト
東京では東急ハンズやロフト、PLAZAなどの大型雑貨店でシマエナガグッズが並ぶことがあります。特に冬の時期は、もふもふのぬいぐるみや文具、マグカップなどが登場します。
また、北海道どさんこプラザ有楽町などのアンテナショップでも限定商品が多く、観光気分で買い物が楽しめます。都内でも手軽に北海道気分を味わえますよ。
雑貨チェーンやホームセンターで探す方法(東急ハンズ・ロフト・ニトリなど)
東急ハンズでは動物モチーフの文具コーナーにシマエナガグッズが置かれることがあります。ロフトでは季節ごとに変わるラインナップがあり、シマエナガ柄のステーショナリーやポーチが人気です。
さらにニトリやデコホームでは、冬季限定でシマエナガ柄のブランケットやクッション、食器なども展開。ふわふわデザインが可愛らしく、プレゼントにもおすすめです。
100円ショップも要チェック!ダイソー・セリアで見つかるシマエナガ雑貨
セリアではシマエナガ柄のメモ帳やマスキングテープが登場し、SNSでも「可愛すぎる!」と話題に。
ダイソーでは小物ケースやポーチ、文具など、さりげないデザインで楽しめるアイテムが増えています。
100円ショップは入れ替えが早いので、見つけたら即買いが正解です。プチプラでシマエナガの世界を楽しめるのが嬉しいですね。
北海道・土産店でしか手に入らない限定グッズ(空港・観光施設)
シマエナガは北海道の野鳥として知られており、現地の空港や観光地では限定グッズが豊富に揃っています。
新千歳空港や札幌駅のキヨスク、旭川や小樽の土産店ではぬいぐるみ、キーホルダー、マグカップなどが販売されています。
現地限定デザインのものはお土産にも人気。北海道旅行の記念としてもぴったりです。
通販で安心・確実に買える!楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング・メルカリ
近くにお店がない人は、通販での購入が便利です。
楽天市場では種類が豊富でレビューも多く、公式ショップや個人クリエイターの商品も選べます。
Amazonはスピード配送が魅力で、ぬいぐるみや雑貨の品揃えが安定。
Yahoo!ショッピングではPayPay還元を狙えるのがポイント。
メルカリでは廃盤品や北海道限定のアイテムが見つかることもあります。お得に買うなら、セールやクーポンも活用しましょう。
X・Twitter
キャンドゥで購入したシマエナガグッズ💬
今度はキッチン用品が色々出たようです。油はねガードと食器棚シート。
カラーが2パターンあるみたいで、食器棚シートの方は茶と黒、両方買いました。他にアルミホイルとかもありましたが、今回買ったのは、この2種。
#キャンドゥ #シマエナガ pic.twitter.com/h9y4ZabTiP— rain (@rain73862572) February 2, 2021
公式ブランドやクリエイター発のシマエナガグッズが買えるショップ
最近は個人クリエイターやブランドによるシマエナガグッズも増えています。
minne、Creema、BOOTHなどでは、手作りのぬいぐるみやアクセサリーが人気。
他では手に入らない一点ものの作品も多く、ファンにとっては見逃せない存在です。
限定コラボや季節限定デザインもあるため、定期的にチェックしてお気に入りを見つけましょう。
コメント