こんにちは! 最近、プロテイン入りのヨーグルトにハマってる人、多いですよね。
私もジム帰りにオイコスを食べて、自分を追い越すみたいな気分になってます(笑)。あのクリーミーな味わいと高タンパク質が、毎日のモチベーションを上げてくれるんです。
でも、「近くの店で売ってるかな?」って探すの、意外と大変じゃないですか? そんなあなたのために、日本全国の主な店舗をカテゴリ別にまとめました。
店舗によって在庫やフレーバーが違うので、事前にアプリやサイトでチェックするのがおすすめですよ。
スーパーマーケット
スーパーって日常的に行く場所だから、オイコスを見つけたらついカゴに入れちゃいますよね。乳製品コーナーや健康食品エリアをチェックしてみて!
オイコスはイオンに売ってる?
イオンでもオイコスは売ってるようです。大型スーパーとして全国に展開しているイオンでは、乳製品コーナーのヨーグルト棚に並んでいることが多いです。特にプレーンやストロベリーなどの定番フレーバーが充実。イオン系列のまいばすけっとのような小型店でも見かけることがありますが、在庫は店舗規模によって異なります。価格は通常150-180円くらいで、セール時はお得にゲットできるかも。ジム帰りに寄って買うのに便利ですよ。近くのイオンで探してみてください!
食事例
朝:オイコス、ブルーベリー、プロテイン
昼:豚足、ごはん70g、蒸したカット野菜1/2袋、パイナップル
夜:豚足、パイナップル豚足は近所に売ってなくて調理できず、まいばすけっとで売ってるレトルトのとんそくのとろとろ煮を食べています。 pic.twitter.com/QPcsRkYFTJ
— マスクウーマン (@fukumenjoshi) October 4, 2025
オイコスは西友に売ってる?
西友でもオイコスは売ってるようです。ウォルマート系列の西友は、価格がリーズナブルで知られていますが、オイコスはヨーグルトコーナーのプロテイン食品エリアに置かれていることが多いです。無糖タイプやフルーツフレーバーが揃い、日常使いにぴったり。店舗によってはコストパフォーマンスの良いパック販売も。忙しい朝にサクッと買えるのが魅力ですね。地域差があるので、アプリで在庫確認を!
最寄りの地域密着スーパー、魚は丸のまま売ってるし国産肉は安いし最高なんだけど、最近コス⚫︎コの再販を置き出してさらに最高になってる
やばくない?オイコス難民ワイ大歓喜なんだけど pic.twitter.com/JBcIzySXGV
— ゆうな (@kawauSOgood) September 28, 2025
オイコスはイトーヨーカドーに売ってる?
イトーヨーカドーでもオイコスは売ってるようです。ヨーカドーの乳製品売り場で、ギリシャヨーグルトの隣に並んでいるのをよく見かけます。バニラやブルーベリーなどの人気味が充実していて、家族でシェアしやすい。セブン&アイグループなので、nanacoポイントが貯まるのも嬉しいポイント。買い物のついでに健康管理できるのがいいですよね。
なかなか紅茶が見つからず、たまたま入った店舗で見つけてラッキーでした😊
週末のオイコス桃フレーバーが楽しみです🍑#ポン活報告会[PR] ワラウポイント→Pontaポイント(dポイント)に交換!ポン活を楽しもうhttps://t.co/vqHI7QPQPg pic.twitter.com/Cbksj2e9hI
— Star (@HashireRed) September 21, 2025
オイコスはバローに売ってる?
バローでもオイコスは売ってるようです。中部地方を中心に展開するバローでは、ヨーグルトコーナーの健康志向商品ゾーンに置かれています。高タンパク質がウリのオイコスは、ダイエット中の方に人気。価格も手頃で、まとめ買いしやすいです。店舗限定のセールもチェックを!
グリークヨーグルト、専門店で食べるにしろオイコス買うにしろ地味に高くない…?って事で"その辺に売ってる安いヨーグルト"をギリシャヨーグルトに変える裏技をこっそり置いときます🥹 個人的には小岩井のヨーグルトが味・コスパともに至高だと思う 週末の朝食やおやつに是非🥣🤍 pic.twitter.com/M3iWDVGc3n
— 𝐤𝐢𝐤𝐢 (@kikiq28) September 20, 2025
オイコスはライフに売ってる?
ライフでもオイコスは売ってるようです。関西・関東のライフスーパーでは、乳製品エリアの目立つ場所にオイコスが並んでいます。脂肪ゼロの無糖タイプが特に人気で、朝食やおやつに最適。プライベートブランド商品と並んで陳列されていることが多いですよ。
ダイエットしてたってパンケーキ食べたい絶対だ
私のTLではもうお馴染みのリコッタチーズのパンケーキとオイコスとラカント+フルーツの組み合わせ。土曜日の昼はこれ
パンケーキはなんと1枚80kcal以下!
ちなみにスーパーのナンとか売ってるコーナーでよく見るよ pic.twitter.com/GHMgQlgyeF— るはちさん🌞 (@hinatanweb) September 13, 2025
オイコスはマルエツに売ってる?
マルエツでもオイコスは売ってるようです。首都圏中心のマルエツでは、ヨーグルト棚のプロテインコーナーに在庫あり。フルーツ混ぜタイプが豊富で、味のバリエーションを楽しめます。ポイントカードでお得に買えるのも魅力です。
コストコ×ミニオン×季節物商品
=利益商品🔥※追記
コストコのヨーグルトのオイコスと
アサイーはコスパ良くてオススメ pic.twitter.com/7jEWEDnkeO— 転売アニキ@稼げなければ全額返金店舗電脳せどり転売サロン運営 (@oroshinohito) September 1, 2025
オイコスはコープ(生協)に売ってる?
コープでもオイコスは売ってるようです。生協の店舗や宅配で取り扱いがあり、健康食品として人気。ヨーグルトコーナーで見つけやすく、無糖タイプがおすすめ。組合員価格で少し安くなるかも。
これの前にあげたのがよく見る円錐型の巻き方だったのでコンビニに売ってる四角のクレープも作ってみた♪
ブルーベリーのはクリームチーズと無糖オイコス混ぜたクリームと一緒に巻いてみたけど大正解!
クリーミーだけど爽やかな風味が老いた身体に優しい❤️
#まよと8月PP pic.twitter.com/59H0YsGhNe— 9629kuroniku (@9629kuroniku) August 31, 2025
オイコスはまいばすけっとに売ってる?
まいばすけっとでもオイコスは売ってるようです。イオン系列の小型店で、コンビニ感覚で買えるのが便利。乳製品コーナーのコンパクトな棚に並んでいます。都市部で気軽にゲット可能。
息子朝食
・フルーツ
・ヨーグルト オイコス
・万博限定 クロワッサン抹茶
・アイスコーヒー
*
クロワッサン梅田の店舗でも発売してくれないかな🤤今日はジムじゃなくて大学に行かなきゃらしい。がんばー#おうちごはん #朝ごはん #hiromeshi pic.twitter.com/2dFPg0Qh3H— ひろ美© (@hilowmy_) August 26, 2025
オイコスは成城石井に売ってる?
成城石井でもオイコスは売ってるようです。高級スーパーらしいセレクトで、プレミアムフレーバーが揃う。輸入食品エリアの近くにあり、健康志向の客層にマッチ。
お米マスト
セグレタとビオレの在庫が上手く組み合わせられなくて3店舗も回った💦
オイコスも綾鷹も購入ビッグ◯ーターで有名になった除草王🤣
Amazonで売り切れだしPバックでお得に買えた😂すべてレシート登録完了!
ワラウまだの人はこちらからhttps://t.co/qg1QvvQudI#ウエル活報告会#PR pic.twitter.com/iNT97LhW2J
— CHIE✈️@お得に走る人🏃♀️🏃♀️ (@mauloahawaii) August 20, 2025
ディスカウントストア・業務スーパー
安くまとめ買いしたい時はここ! オイコスもお得に手に入るかもですよ。
オイコスはドン・キホーテに売ってる?
ドン・キホーテでもオイコスは売ってるようです。ディスカウントストアの食品コーナーで、ヨーグルト棚に混ざって陳列。価格が安く、深夜営業で便利。意外なフレーバーに出会えるかも。
推されてるのはこの二つやね!
これらはちゃんとした味付けされてるけど、専門店で売ってるような凝ったカレー粉jは味付けがされていないスパイスの塊であるパターンが多くて味気ないカレーが出来るからあまり冒険しない方がいいかも! pic.twitter.com/LLWjMmsQlt— オイコス 無糖 (@Random964) August 10, 2025
オイコスは業務スーパーに売ってる?
業務スーパーでもオイコスは売ってるようです。一部店舗で取り扱いあり、大容量パックが狙い目。ヨーグルトエリアの業務用サイズを探して。
最近あんまラインしないけど、やっぱスーパーで顔見たら安心するのよね。
なんだろうねー笑
で今日は少し話せたから嬉しかったわ笑
大した話はしてないけど笑
で筋トレ後はやっぱり蕎麦とオイコスのこの18グラムが良い!TRIALで売ってるけど、他ではあんま見ないのよね😂 pic.twitter.com/yTHkg1gVIx— ゆう (@nbapistonslove) July 20, 2025
オイコスはコストコに売ってる?
コストコでもオイコスは売ってるようです。大容量パックがおすすめで、12個入りでお得。冷蔵コーナーのヨーグルトゾーンに大量在庫。会員制ですが、まとめ買いに最適。
店舗によるかもしれないけど、うちの近くは2種類売ってます😀
私はクロワッサンの方買ってる🥐
常温で一ヶ月くらい日持ちするから便利です😘
オイコスの無糖ヨーグルトとかサラダチキンも低糖質で高タンパクだからオススメです☺️ pic.twitter.com/z5ctaVGVh5— りえぽん☺︎妊糖.38w🎀 (@rieponriemon) July 18, 2025
コンビニエンスストア
いつでもどこでも買えるコンビニは、オイコスの強い味方。急に欲しくなった時に便利!
オイコスはセブン-イレブンに売ってる?
セブン-イレブンでもオイコスは売ってるようです。コンビニのヨーグルトコーナーで定番。ドリンクタイプも充実で、手軽にプロテイン摂取。
こんな時間だけどお腹が空いたのでオイコスのパッションフルーツを食べた
これめちゃくちゃおいしい😋
クールピンクグレープフルーツが一番好きだけどそれを超えたかも
レモン&ハニーもおいしいけど前にあったレモン&ピールの方が好きだったな
とりあえずパッションフルーツが売ってる間は買い続ける pic.twitter.com/t11ntQD0wS— 🥀saki🥀 (@blue61tk) July 16, 2025
オイコスはローソンに売ってる?
ローソンでもオイコスは売ってるようです。健康コーナーや冷蔵棚に並び、糖質オフタイプが人気。ポイント貯めてお得に。
コンビニで売ってるオイコスの
プロテインドリンク美味しすぎ……
変にカフェラテとかコーヒー牛乳買うより
こっちのがいい。
ちゃんと甘いしカフェラテ☕️ pic.twitter.com/w3OUXdVMcR— 緋野なな (@gohandesuyot) June 30, 2025
オイコスはファミリーマートに売ってる?
ファミリーマートでもオイコスは売ってるようです。ヨーグルトエリアで各種フレーバー。Tポイント対応で便利。
美味いヨーグルト!
ヽ(=´▽`=)ノ
スーパーで売ってるヨーグルトは1番が龍泉洞、2番がコレかブルガリアヨーグルトホームメイドかな。
オイコスも美味い。
要は汁気を抜いたヨーグルトが好き。
でも3個パックになってるあっさり酸っぱいヨーグルトも好き! pic.twitter.com/ka41VLC5lO— モヒ漢(もひお) (@LbD3A7hGdbjJsPS) June 27, 2025
ドラッグストア・薬局
健康グッズと一緒に買えるドラッグストア。オイコスもここでゲット!
オイコスはウェルシアに売ってる?
ウェルシアでもオイコスは売ってるようです。ドラッグストアの食品コーナーで、健康食品として販売。Tポイントが貯まる。
ロピアで売ってる鯵の寿司が美味しいので毎回買ってしまう
タンパク質が足りなかったのでオイコス追加して、まーりーさんに頂いたとうもろこしも食べた
すごく美味しかった pic.twitter.com/IwaCX1CQhW— 今古賀 翔 (@shoimakoga) June 10, 2025
オイコスはその他のドラッグストア(マツモトキヨシなど)に売ってる?
マツモトキヨシなどのドラッグストアでもオイコスは売ってるようです。一般的な薬局のヨーグルト棚にあり、手頃価格。
アマゾン楽天でも買える
ショートニング入ってないスーパーで売ってるパン。パスコの十六穀食パンにオイコスつけておやつ。全粒粉とかライ麦にもショートニング入ってたからこれにした。
マーガリンは諸説あるけど最近のは改善されてるらしいからスルー。
小麦も乳製品も気にせずガンガン食べている。小麦は辞められない。 pic.twitter.com/50qlAMF7tv— マーボー豆腐る (@mapodouful) June 5, 2025
店舗に行く時間がない時や、まとめ買いしたい時はオンライン通販が便利ですよね。アマゾンや楽天市場では、オイコスが豊富に揃っています。アマゾンではプライム会員なら即日配送可能で、12個パックやフレーバーセットが人気。価格は店舗より少し高めですが、レビューを参考に選べるのがいいところ。楽天ではポイント還元が魅力で、スーパーセール時に安くゲットできるかも。どちらも無糖タイプから限定フレーバーまで幅広く、宅配で届くので重い荷物を運ばなくていいんです。コストコの大容量パックもオンラインで似たものが買えますよ。ただ、賞味期限に注意して注文を! 私も忙しい日はアマゾンでポチッとしてます。店舗在庫がない時も、通販なら確実。楽天のショップレビューを見て信頼できるところを選べば安心です。オイコスの公式サイトからもリンクがあるので、チェックしてみて。
商品のいいところ
話題のセブンで売ってるアイス、風呂上がりに食べたくなって3軒回ったけどなかった…🥲
ので、オイコス➕麦チョコで再現!
んまぁ🥰 pic.twitter.com/8YEzZjFVAL— 湯川 (@yukawa_go) May 31, 2025
オイコスの魅力って、まず高タンパク質で脂肪ゼロなところですよね。1カップで10g以上のプロテインが摂れて、ダイエットや筋トレにぴったり。ギリシャヨーグルトの濃厚な食感がクセになるし、無糖タイプならカロリーコントロールしやすいんです。フレーバーもストロベリーやブルーベリー、レモンなどバリエーション豊富で、毎日食べても飽きない。腸内環境を整える乳酸菌も入ってるから、健康維持に役立つ。朝食代わりやおやつに最適で、満腹感が持続するのもいい点。添加物が少ないクリーンな成分で、安心して食べられます。ドリンクタイプもあるので、持ち運びやすい。価格は少し高めだけど、質を考えたらコスパ良し。私も食べ始めてから体調が良くなった気がします。限定フレーバーが出るのも楽しみの一つですよ。
まとめ
おいそこの君、ぼくを追い越す前に知ってるかい?オイコスはピーチ味も発売中なんだよ。
先週月曜の9月22日からコンビニで、昨日の月曜29日からは全国各地のスーパーで買うことができるよ。なるべくスピーチイにゲットして食べてね。 https://t.co/ADiT2wNRup pic.twitter.com/tJzaHCAnz3
— 🟣のぶどう🟢(ちゃんorさんで) (@nobudou_champs) September 29, 2025
オイコスは全国のスーパー、コンビニ、ドラッグストアなどで手に入りやすいですが、在庫は店舗によるので確認を。オンラインならアマゾンや楽天が便利。健康志向の方に特におすすめの商品です。毎日のルーティンに取り入れて、自分をアップデートしましょう!
コメント