こなぷんはどこに売ってる?ネット中古や再販店で手に入る場所を徹底ガイド
この記事ではこなぷんを売っている取扱店や、平均的な値段、安く買える場所などを手短に紹介します。
今もう「こなぷん」って見なくなったよな~…
って思って調べたら販売中止しているようで— シナチク栽培 (@SNTK_factory) December 15, 2023
こなぷんって何?シリーズと特徴をまずおさらい
こなぷんは、水と粉を混ぜて本物そっくりの食べ物を作るバンダイのおもちゃシリーズです。
本物のように見えるのに食べられないというユニークさで、2000年代に大ヒットしました。
特に「こなぷんドーナツ」や「こなぷんハンバーガー」は人気が高く、SNSでも懐かしむ声が多く見られます。
再販を待ち望むファンが今でもたくさんいます。
こなぷんが販売中止になった原因とは?公式発表はある?
こなぷんが販売中止になった理由は、主に品質保持と安全性の問題とされています。
粉に含まれる成分が湿気に弱く、長期保存が難しかったこと、そして誤食を防ぐための改良が困難だったことが背景にあります。
公式には「生産終了」とされており、再販予定は発表されていませんが、今も多くの人が再登場を期待しています。
こなぷん、昔すぎてみんな知らないかあーー💦
今ネットで見てみたら、販売中止になってて、デッドストックがエライ高値になってた! pic.twitter.com/lSqSDuK9Vf— 旧姓タナカ@ワカチコ (@mieuxyumi) November 9, 2019
メーカー公式サイトや大手量販店での取扱状況
現在、バンダイ公式サイトやトイザらス、ヨドバシカメラなどの大手量販店では販売終了しています。
検索しても「取扱終了」「在庫なし」と表示されるケースが多いです。
それでも、「再販してほしい」という声はSNS上で根強く、懐かしの玩具として注目されています。
通販サイトでこなぷんは買える?最新在庫と価格比較
新品はすでに製造終了していますが、通販サイトでは中古や未開封品が販売されています。
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでは、限定的に在庫があることがあります。
状態の良いものはすぐに売り切れるため、見つけたときが買い時です。
店舗名 | 取扱状況 | 価格帯(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
Amazon | あり(中古中心) | 約3,000円〜6,000円 | 出品者によって価格変動あり |
楽天市場 | あり(限定品) | 約4,000円〜7,000円 | コレクター向けが多い |
Yahoo!ショッピング | あり(中古) | 約3,000円前後 | 送料込み出品もあり |
メルカリ | 多数出品あり | 約2,000円〜5,000円 | 状態・付属品に注意 |
フリマアプリ・中古市場での入手方法
メルカリやヤフオクでは、こなぷんの未開封セットや部分的なパーツが多数出品されています。
人気の「ドーナツセット」や「スイーツセット」はすぐに売り切れることもあるため、通知設定をしておくと便利です。
購入時は、粉が固まっていないか、未開封かなどをしっかり確認しておきましょう。
類似商品・代替アイテムを探してみよう
現在は「クッキンぷっちん」や「ポップン・クッキン」など、似たタイプの知育玩具が販売中です。
これらは粉と水を混ぜて遊ぶ仕組みで、こなぷんのような感覚を楽しめます。
家電量販店やネットショップでも購入でき、こなぷんファンにとって懐かしさを感じられるアイテムです。
まとめ:今こそこなぷんを手に入れるならネット中古が狙い目!
こなぷんは残念ながら販売中止中ですが、ネットや中古市場ではまだ入手できるチャンスがあります。
メルカリや楽天、Amazonを定期的にチェックすれば、未開封品が見つかることもあります。
懐かしのこなぷん、もし見つけたら早めに手に入れておくのがおすすめです。
子どもの頃のワクワクを、もう一度感じてみませんか?
コメント