蛍光灯買いにドンキ行ったら何故かこれもついてきた。 pic.twitter.com/zYDYkeCAMn
— 灰蜂 (@beeash) February 16, 2021
この記事では蛍光灯を売っている取扱店や、平均的な値段、安く買える場所などを手短に紹介します。
ドンキホーテで蛍光灯は売ってる?明るさも種類も豊富です
ドンキホーテでは、一般的な直管タイプの蛍光灯から丸型・コンパクト型まで幅広く販売されています。照明器具コーナーや家電売り場付近で見つけやすく、人気メーカーの日立やパナソニック製の蛍光灯も取り扱いがあります。価格は1本あたり700円〜1,200円前後とお手頃。急に電球が切れた時にも助かりますね。
ホームセンター(カインズ・コーナン・ビバホーム)でも確実に手に入る
ホームセンターは蛍光灯を買う定番スポットです。サイズや明るさの種類が非常に豊富で、器具との適合を相談できるスタッフも多いので安心。特にカインズやコーナンは店舗によって自社ブランド製品もあり、価格も安め。まとめ買いするとさらにお得になることもあります。
家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラ・ヤマダ電機)で高品質な蛍光灯を選ぶ
家電量販店では、信頼性の高い国内メーカー製蛍光灯が充実しています。パナソニック、NEC、アイリスオーヤマなど有名ブランドを中心に、用途別に明るさや色味を比較しながら選べます。少し値段は上がりますが、長寿命で高演色なタイプを探している方におすすめです。
コンビニやスーパーでは緊急用の蛍光灯が少量販売されている場合も
意外かもしれませんが、コンビニやスーパーでも一部店舗では蛍光灯を販売しています。とくにドン・キホーテと同じく大型スーパー(イオンやイトーヨーカドーなど)では家電コーナーがあり、1本単位で購入できる場合があります。夜間に「切れた!」というときにも便利ですね。
通販でも蛍光灯が買える?Amazon・楽天でまとめ買いがお得です(約200文字)
忙しくてお店まで行けない方には、Amazonや楽天市場での購入がとても便利です。種類・サイズ・メーカーを検索すればすぐに見つかり、まとめ買いで1本あたりの価格も安くなります。レビューを見ながら人気の型番を選べるのもメリット。特にアイリスオーヤマやパナソニック製は人気が高く、即日配送も可能です。
まとめ:ドンキで買えない場合も安心!探せる場所はたくさんあります
蛍光灯はドンキホーテをはじめ、ホームセンターや家電量販店、通販サイトなど幅広い場所で購入できます。急な電球切れにも対応できるように、普段からスペアをストックしておくのがおすすめです。
コメント