ミャクミャク × サンリオはどこに売ってる?会場・百貨店・通販まで徹底ガイド
この記事ではミャクミャク × サンリオを売っている取扱店や、平均的な値段、安く買える場所などを手短に紹介します。
2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」×サンリオキャラクターズ!
ミャクミャクになりきったキャラたちのキーホルダー(全7種)が登場☆
鮮やかなカラーが目を引くね♡
JR新大阪駅新幹線改札内の2店舗で9月上旬~順次発売♪https://t.co/TPKj3KsvNK pic.twitter.com/9ORkQQf4KO— サンリオ (@sanrio_news) September 6, 2025
店舗名 | 取扱状況 | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|---|
楽天市場 | ○ | 800円~2,500円 | ポーチやキーホルダーが豊富 |
Amazon | ○ | 900円~2,300円 | すぐ届く・レビュー多数 |
Yahoo!ショッピング | ○ | 850円~2,200円 | ポイント還元が魅力 |
サンリオ公式オンライン | ○ | 公式限定デザインあり | ギフト包装対応 |
ミャクミャク × サンリオグッズ、百貨店やサンリオショップで買える?
ミャクミャクとサンリオのコラボグッズは、サンリオショップ(ピューロランド・Sanrio Gift Gateなど)で販売されています。特に大阪や東京などの大型店舗では、万博デザインのぬいぐるみやステッカー、トートバッグが人気です。
在庫は店舗ごとに異なるため、来店前に在庫確認をおすすめします。特にコラボ期間中は、午前中に売り切れてしまう店舗もあるほどの人気です。
万博会場内のオフィシャルストアでしか手に入らない限定グッズ
大阪・関西万博2025の会場内オフィシャルショップでも、ミャクミャク×サンリオの限定アイテムが登場予定です。
現地でしか買えないぬいぐるみやマスコットがあり、SNSでは「現地で買えて嬉しい!」という声も多数上がっています。記念にぴったりの限定商品なので、万博に行く予定の方はぜひチェックしてみてください。
◤みんながモノクロに⁉︎🤍🖤◢
ミャクミャクになりきった
サンリオキャラクターズの
キーホルダーがモノクロver.で登場❣️皆さまの“推しコラボ”はどれですか?💭
いつもとひと味違うカラーを
お楽しみください!📍会場内 西ゲート店 KINTETSU#EXPO2025 #大阪・関西万博#ミャクミャク pic.twitter.com/pwl7IDULCF
— 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品【公式】 (@expo2025product) August 8, 2025
駅ナカ・駅構内ショップで買えるミャクミャク:新大阪・大阪駅など
新大阪駅や大阪駅構内の「アントレマルシェ」や「エキマルシェ」では、ミャクミャク関連グッズが並んでいます。特にサンリオコラボ商品は、旅行客向けコーナーでの取り扱いが多く、ストラップやキーホルダーなど小物系が中心です。
また、期間限定でポップアップショップが登場することもあるので、X(旧Twitter)で最新情報をチェックするのがおすすめです。
通販・オンラインショップで買うならここ!公式&ECを比較
「近くに売ってない」という方も安心。楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングの主要通販サイトで、ミャクミャク×サンリオ商品が購入できます。
とくに楽天では、複数店舗が取り扱っており、価格や在庫を比較しやすいのがポイント。Amazonでは即日配送に対応している商品も多く、Yahoo!ショッピングではPayPayポイント還元が魅力です。
また、サンリオ公式オンラインショップでは、他では買えない限定デザインも販売されています。
売り切れ回避!再入荷・在庫チェック法と購入タイミング
人気のミャクミャク×サンリオグッズは、発売開始からすぐに完売することも多いです。再入荷の情報は、サンリオ公式サイトや公式Xアカウントで告知されるため、通知ONにしておくのがおすすめです。
また、楽天やAmazonの販売ページでは「再入荷通知メール」機能があるので、欲しい商品が売り切れの時は登録しておくと便利です。
季節イベントや記念日(ミャクミャクの日など)に合わせて限定商品が登場することもあるため、定期的にチェックしてみましょう。
コメント